うちIoT 廊下通行量カウンター 2020年3月29日 misson https://makeintoshape.com/wp-content/uploads/2020/02/site_name.png うちの実験的Web なんで作ったの? 今日はドタバタした一日だった、と思うことがある。家の中のドタバタ度を定量化できないか。右往左往という表現もある。右へ左へ、よくわからず動き回る。そんな家の …
うちIoT Read For Me! (v0.3) 2020年2月29日 misson https://makeintoshape.com/wp-content/uploads/2020/02/site_name.png うちの実験的Web なんで作ったの? 英語(やその他の外国語)の単語や文章を覚えたい。ちゃんとスペルミスなく書き取れるか確かめたいから、誰か読んでー。 誰か身近にいてくれればいいのだが、 …
うちIoT Hayabusa2情報表示板 2020年2月23日 misson https://makeintoshape.com/wp-content/uploads/2020/02/site_name.png うちの実験的Web なんで作ったの? バス到着情報表示板というのを作ったとき、ボタンで表示するものを切り替えられるようにしておきました。その記事の中で、 青ボタンは、はやぶさ2の地球 …
うちIoT Google Home Mini (Nest) に頼む(1): スマートリモコン(RM mini 3)で照明操作 2020年2月17日 misson https://makeintoshape.com/wp-content/uploads/2020/02/site_name.png うちの実験的Web なんで作ったの? 照明を交換したら、リモコン付きでコントロールできるものだった。眠りかけてからでもリモコンで操作できるから便利である …
うちIoT バス到着情報表示板 2020年2月16日 misson https://makeintoshape.com/wp-content/uploads/2020/02/site_name.png うちの実験的Web なんで作ったの? 毎朝、バスでいくか、それとも電車にするか、バスの待ち時間と混雑具合で決めたい、という娘のために作りました。そんなのケータイアプリがあるじゃん、と思われる方 …